2025.02.01
田中産業グループとして初となるJ-クレジット認証を受けました。
2024.09.20
廃ペットボトル3万本をリサイクルして、当社グループ会社の駐車場舗装を行いました。
廃ペットボトル由来の材料「PETアスコン」は、回収した廃ペットボトルに化学処理を行い、アスファルト混合物の改質剤として製品化しニュートラック(NT-5000)を使用したアスファルト混合物です。
PETアスコンを使用して舗装を行うことにより、地球温暖化の原因となる温室効果ガス削減に貢献することができます。また施工方法・時間は、通常アスファルト舗装と同様で、耐久性にも優れます。
田中産業グループは、引き続きPET アスコンをはじめとした環境配慮型工法を積極的に導入し、SDGs達成へ取り組みを進めてまいります。
●場所:東京都江東区新木場
●面積:5,000㎡
■SDGs達成に向けたリサイクル工法「PETアスコン」について:
https://www.youtube.com/watch?v=3uuFiBTlMgY
2024.08.22
第61回J-クレジット制度認証委員会で、水田のメタンガス削減プロジェクトが承認されました。
田中産業が運営・管理を行う「水田のメタンガス削減プロジェクト(新潟県上越地域ver.)」が、第61回J-クレジット制度認証委員会で承認されました。【J-クレジット制度認証について】
2023.06.24
今年も「100年の森」でたくさんのホタルが舞いました。
2020.07.02
「100年の森づくり」事業 環境省の「生物多様性民間参画事例集」に掲載されました。
上越市板倉区山部の板倉骨材生産事業所で取り組んでいる里山再生事業「100年の森づくり」が環境省発行の『事業者のための「生物多様性民間参画事例集」』に
紹介されました。
この事例集は、「国連生物多様性の10年」(2011年~2020年)に関連して、全国の先進的な取組みを多くの事業者に広め、活動の輪を広げようと初めて発行されました。
「100年の森づくり」事業は、2018年に環境省主催の「グッドライフアワード」企業部門で最高賞の環境大臣賞を受賞しており、あらためて評価をいただきました。
引き続き、自然環境の保全に取り組んでまいります。
■環境省「生物多様性民間参画事例集」:https://www.env.go.jp/press/108055.html
2019.11.12
グットライフアワード 受賞取材・インタビューを受けました。
■【動画】建設・運送会社が里山再生に挑戦~100年の森づくり
■受賞者紹介ページ:https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/report201807-tanakasangyo.html
■弊社取組紹介ページ:http://www.goodlifeaward.jp/?glaentry=glaentry-5951